

で、絶対やめてください。
「揺れ」は転倒災害の他にも、ラッシング不良の重量物を突発的に移動させるため、ときには大きな事故につながります。
洋上で荷役のために接舷したときなど、船をならべ荷役をはじめた当初は、船はまだそれほど揺れません。
そのうちに船はうねりや波に平行になり、当然ぐらりとくるでしよう。
ハッチ際にラッシングされずに放置されていたハッチカバーが突然走りだし、ホールドを覗きこんでいた合図マンの足をなぎ払うことになるでしょう。
また、重量物の移動といえばこんな経験もしました。
比較的凪の海域から、時化の多いところへ漁場を変更したときのことです。
船室の壁際に何年もの間、なにげなく放置されていた重さ一〇〇キログラム以上ある金庫が突然、横に飛んできてベッドを直撃し、二つの引き出しが粉砕されたことがありました。
「もし、足でも出して寝ていたら」と、ヒヤリとしハットしたものです。
ついでながら、船倉で一人積み付け中、急にコースを
前ページ 目次へ 次ページ
|

|